推薦文のご紹介と提携・連携先のご紹介

  • HOME
  • 推薦文のご紹介と提携・連携先のご紹介
森亮太先生

医師 森亮太先生

全身管理を任せられるカイロプラクティックオフィス。施術前には全身の骨のレントゲンを撮影し、骨の歪みを確認したのち、その歪みの原因や歪みからくる症状を確認する。その後、調整に入るため、ただ単純に歪みを直すだけでなく、身体全体の調子を整えていただけるのが、ここ庵原さんのカイロプラクティックオフィスです。

庵原より一言

院長の森先生は、これまで外科医として数々の患者様を救い、患者様とそのご家族の笑顔を取り戻してこられました。2011年1月より歴史ある杉浦医院を引き継ぎ、現在は内科医、小児科医として活躍されておられます。
https://www.yagoto-mori.com/sp/

山内結貴先生

歯科医師 山内結貴先生

初めてカイロの本質のお話を聞いて、カラダの本来の免疫力や自然治癒力の大切さと、それをアップさせることができるということを知りました! また姿勢が良くなり、健康は予防できる!ということが、本当に実践できるステキな場所です! ぜひ庵原先生の施術を受けてください!

庵原より一言

山内先生の経営するワイワイデンタルクリニック赤池は、全国でも類を見ない歯科、エステ、トレーニングジム、介護施設などを併設する総合施設で、現在ベトナムなどの海外にも展開中です。
https://www.yydentalclinic.com/

玉田洋平先生

歯科医師 玉田洋平先生

玉田洋平先生

庵原より一言

玉田洋平先生よりフェイスブックにてコメントをいただきました。この日は、三重県は鈴鹿市にあるクリニックからの来院です。とても多忙な先生なので、着替える暇もなくスクラブ(歯医者さんの制服)での来院です。そんな多忙な玉田先生ですが、ご自身のメンテナンスだけは欠かしません。

看護師 長田里美さん

看護師 長田里美さん

痛みがあれば痛み止めの薬を飲んだり、注射をするのが西洋医学です。効果が無ければ、量が増えたり医師から手術を勧められます。私は整形外科で働いている看護師です。手術をしても感染を起こしたり痛みが続き、苦しんでいる患者様を沢山看てきました。
症状が出てから自分の体をケアするのではなく、症状が出る前から日々メンテナンスすることが大切だと考えるようになりました。
庵原先生は、その人自身の自然治癒力を活かせるように丁寧に働きかけてくれます。
今、元気だから良しとせず未来の元気な自分であるためにできることから始めてみませんか?

庵原より一言

整形外科に勤務する看護師の長田さん。
看護師さんという日々の生活の中で、多くの患者様と触れ合いながら、忙しい毎日を送られています。いつも笑顔でいる事を心掛け、患者様の支えとして活躍されておられます。

元SKE48 松井珠理奈さん

元SKE48 松井珠理奈さん

庵原より一言

2008年7月、わずか11歳でSKE48のオーディションに合格し、同年のAKB48のシングル「大声ダイヤモンド」では、当時11歳で最年少選抜入りし話題にもなりました。その後も09年8月のデビューシングル「強き者よ」から14年7月の「不器用太陽」までの実に15作連続でセンターとなり、グループの顔として圧倒的な存在感を見せつけ、18年6月、海外グループを含めて行われた第10回AKB世界選抜総選挙で初の頂点へ!前人未踏の194,453票という票を獲得し初の“世界王者”となりました。

桜木ジェイアール

プロバスケットボール選手 桜木ジェイアール選手

“As a professional basketball player, body care is very important. Iohara Chiropractic has helped me maintain top physical condition. My choice will always be Iohara chiropractic”. 日本語訳:プロのバスケットボール選手として、ボディケアは非常に重要です。私は最高の身体状態を維持するために庵原カイロプラクティックが役立っています。私の選択は常に庵原カイロプラクティックです。

庵原より一言

元NBAプレーヤーであるという事から、その実力は言うまでもありません。現在はプロバスケットボールチームのシーホース三河に所属し、Mr.シーホース、レジェンドとして老若男女問わず幅広い層からの人気を誇ります。当院にはご家族で来院され、月に一度は必ずメンテナンスにてカイロプラクティックケアを受けられておられます。 https://go-seahorses.jp/

元プロバスケットボール選手 高橋マイケル選手

元プロバスケットボール選手 高橋マイケル選手

庵原より一言

全日本代表にも選出され、1995年のユニバーシアード、1998年の世界選手権、2002年のアジア大会などにも出場。また日本リーグ新人賞なども受賞した高橋マイケル選手。
新潟アルビレックスBB、アルバルク東京、シーホース三河などで活躍した後、2017年に現役を引退されました。

小島正司選手

小島正司選手
全日本サーフィン選手権(NSA)
第25回、第26回、第31回、第32回、第46回大会優勝

庵原先生から施術を受けるようになってから怪我もなく、サーフィンのパフォーマンスも上がりました。 レントゲンを撮り、自分の状態を知った上で施術を受けることは安心できますし、病気の予防や身体のメンテナンスは信頼できる庵原先生をお勧め致します。

庵原より一言

全日本サーフィン選手権で2連覇を2回、計5回の優勝を果たしている小島正司選手。
サーフィン界では名の知れたレジェンドとして活躍されておられます。
当院には、月に一度のペースを目安とし、メンテナンスにてカイロプラクティックケアを受けられておられます。

永原総太朗選手

プロドラコン選手 永原総太朗選手
世界大会4度出場

身体を限界まで捻り、スピードを出す競技なので、筋肉も偏り、腰痛など怪我にも悩まされていました。
庵原先生の施術を受けるようになり、練習も試合もいつもベストコンディションで臨めるようになりました。
練習も効率良く行え、疲れも残りにくいので、上達するスピードも早くなった気がします。
アスリートのみならず、健康維持に皆さんに庵原先生をおすすめします。

《ドラコン日本大会永原総太朗選手への帯同》
https://ameblo.jp/taa-bcsc/entry-12757467734.html

庵原より一言

永原選手はこれまでに日本大会で幾度となく優勝し、また世界大会にも4度出場しております。
目の前にある一つのボールに全身全霊を込め、全ての意識をボール一点に集中し、最長飛距離を目指してドライバーを力強く振り抜く!
その一瞬にかける思い、人を寄せ付けない集中力、静けさの中にも尋常でないアドレナリンが放出されていることが容易に想像できます。
当院のプロフェッショナルサポート制度による契約を結んでいるトップアスリートの一人で、今後の世界大会でも活躍が期待されている選手です。

入江菜々美選手

2018年世界ユース選手権大会シングルス優勝
世界一 ボウリング選手 入江菜々美選手

競技を終えた後の腰の痛みや右肩の痛みに悩んでいた時に庵原カイロプラティックオフィスさんを紹介して頂き治療して頂いてます。
治療する前にレントゲンを撮って自分の骨の状態を教えてもらい痛みが出やすい場所などを教えてもらいました。そのことで自分の怪我予防の意識が変わりました。ただ痛いところを治療してくれるだけでなく自分自身の身体とちゃんと向き合い一緒に改善してくれる場所です。

《三重チームへの帯同/国民体育大会 第43回東海大会・ボウリング競技》
https://ameblo.jp/taa-bcsc/entry-12757020440.html

庵原より一言

2018年世界ユース選手権大会シングルス戦に優勝し、見事にボウリング世界一の栄冠を手にした入江菜々美選手
ボウリング全日本選手権においてもチーム三重として団体戦に出場し、仲間と共に優勝を果たし日本一にも輝いています。

バラスオル・デ・オリベイラ・アルトゥール選手

FIFAフットサルワールドカップリトアニア2021日本代表
AFC FUTSAL ASIAN CUP KUWAIT 2022
日本代表キャプテン
プロフットサル選手 名古屋オーシャンズ所属
バラスオル・デ・オリベイラ・アルトゥール選手

庵原より一言

通算4度目のアジアクラブ王座となり、アジア制覇を成し遂げた絶対王者、名古屋オーシャンズ。
アルトゥール選手は日本国籍を取得し、2021年9月12日~2021年10月3日に開催されたFIFAフットサルワールドカップリトアニア2021に日本代表選手として出場し日本代表選手の中での得点王に輝きました。
これまでの国内での個人成績としても、第22回全日本フットサル選手権大会 MVP(2017)、Fリーグ ベストファイブ(2015/2016/2017)などに輝き、Fリーグ通算136試合・116得点という数字を叩き出し、Fリーグ史上最高のブラジル人フィクソと言われています。

そしてついにAFC FUTSAL ASIAN CUP KUWAIT 2022において日本代表は優勝へと輝きました。そこでキャプテンを務めたのがアルトゥール選手です。

鈴木陽一トレーナー

総合格闘技 鈴木陽一トレーナー

総合格闘技道場ALIVE代表の鈴木です! 私の仕事は格闘技トレーナーなので、毎日選手達と殴り合い投げ合っています。 毎日が交通事故の様なものなので、骨格のズレは当たり前です。 なので、庵原先生に定期的なチェックとケアをして貰う事で思い切り仕事に専念できています。

庵原より一言

鈴木トレーナーの経営する総合格闘技道場ALIVEは、総合格闘技の世界チャンピオン、柔術の世界銀メダリストや全日本金メダリストなども在籍する世界レベルの本格的な格闘技道場です。
https://aliveacademy.net/smt/

村元友太郎選手

総合格闘技 村元友太郎選手

これまで様々なトレーニングを試してきましたが、庵原カイロプラクティックに出逢い、神経伝達の必要性を実感しました。いくらパワーをつけても正しく力を伝えられなければ意味はありません。自分の思い通りに身体を使い、パワーを発揮することを可能にするのがカイロプラクティックだと思います。
トッププロアスリートに支持され続ける庵原カイロプラクティックオフィスをお勧めいたします。

庵原より一言

村元選手は、打撃、組み技ともに高いレベルを誇る、DEEP(格闘技団体)ストロー級のトップファイターであり、2019ブラジリアン柔術全日本オープン選手権にも出場し見事、優勝を果たしました。
現在はRIZIN(ライジン)などでも活躍が期待されているプロの総合格闘家で、当院のプロフェッショナルサポート制度による契約を結んでいるトップアスリートの一人です。

久米鷹介選手

第7代ライト級・キング・オブ・パンクラシスト
久米鷹介選手

競技者として活動しており、定期的に身体の調整をお願いしております。
毎回入念に身体の状態をチェックしていただき、状態に合わせて丁寧で信頼できる施術をしてくださいます。
おかげ様で怪我の予防や動きの改善につながり、日々のトレーニングの質を高めることができております!

庵原より一言

キング・オブ・パンクラシスト、真のチャンピオンは肉体的な強さだけでなく、その心が魅力的で、久米選手はその心が魅力的な数少ない選手の中の一人ではないかと思います。
20年9月のRIZIN.24では北岡悟選手を退け、現役王者の意地を見せつけた久米選手、21年3月のRIZIN.27では現DEEPライト級王者の武田光司選手と団体の威信を賭け対戦しフルラウンドを戦い抜きました。
この試合はお互いに譲らない、とんでもない激戦となり、その感動を呼ぶ試合内容に「RIZIN史に残るベストバウト!」との声も上がっています。

第2代HEATバンタム級チャンピオン
初代HEATフライ級チャンピオン
春日井”寒天”たけし選手

長年、頸椎のヘルニアの症状に悩まされて、手術しようか考えた時期もありましたが、庵原カイロプラティックオフィスを紹介して頂き、治療したところ、ヘルニアの症状が緩和され以前のようなパフォーマンスが出せるようになりました。
ヘルニア、神経伝達に悩みがある方、庵原カイロプラティックを受診する事をお勧めします。

庵原より一言

春日井”寒天”たけし選手はRIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメントへの出場を決めるなど、日本人バンタム級最強の16名に選出されています。
これまでDEEP、HEAT、VTJ、RFCと様々な団体に参戦し実績を積み、HEATではバンタム級とフライ級でチャンピオンに輝いています。

山口怜臣選手

IMMAF(国際総合格闘技連盟)バンタム級 日本代表
山口怜臣選手

庵原より一言

5歳から極真空手を始め、14歳の時に第8回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会で優勝、16歳より総合格闘技に転向し、18歳の時にアマチュア総合格闘技日本代表選手となり、現在まで参加した全ての国際大会でメダルを獲得(IMMAF 2018 オセアニア選手権 金メダル、2019 ヨーロッパジュニア選手権 銀メダル、 2018-2019 世界ジュニア選手権 銀メダル)しています。またプロボクシングにもある全階級を通じて最強を選ぶ「パウンド・フォー・パウンド」では、IMMAFより5位にランク付けされています。
現在は世界各国を渡り歩き、米国を拠点とする世界最高峰の総合格闘技団体アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(UFC)との契約を目指しています。

新美貴士選手

第5代Krushフェザー級チャンピオン
新美貴士選手

庵原先生にケアをしてもらってから以前よりトレーニング時のバランス感覚や動きに差を感じます。体のアンバランスな部分や弱い部分を改善させ、脳や神経系の機能を向上させてくれるのでパフォーマンスに差が出ます。年齢や状態にあった施術をしてもらえるのでアスリートにはもちろん、赤ちゃんからお年寄りまでオススメです。

庵原より一言

キックボクシングジムの名門、名古屋JKファクトリーに所属するプロのキックボクサー、新美貴士(にいみたかひと)選手。
新美選手は、中国の「武林風」というキックボクシングで有名な試合に2019年の2月と4月に2度招待されており見事、勝利を収め、またこれまでにK-1、KRUSH、KHAOSなどでも好成績を収めています。

中村祐斗選手

日本ユース・スーパーフライ級チャンピオン 中村祐斗選手

今までケアなどあまりしていなくて、何も分からない僕にもすごくわかりやすく説明して頂きました。
施術を受けてからどんどんパフォーマンスも上がっていき、ブランクもなく安定して練習にも取り組めるようになりました。
初めてでも分かりやすく丁寧に説明来てくれるので、庵原崇先生をお勧めします

庵原より一言

中村選手は、2018年12月9日に大阪府立体育会館第二競技場で那須亮祐選手と日本スーパーフライ級ユース王座決定戦を行ない日本ユース王座獲得に成功、翌年2019年4月14日にはメッセウイング・みえにて近藤冬真選手との日本ユーススーパーフライ級タイトルマッチを行ない、見事、日本ユース王座初防衛に成功しています。

中村淳希選手

2019年度全日本フライ級新人王 中村淳希選手

HITOMIさん

モデルジャパン2019日本大会2位
2020年日本代表・ベストボディジャパン公認講師
ベストボディジャパン2020日本大会 審査委員
美ボディトレーナー HITOMIさん

庵原先生の施術を受けるようになってから苦手だったポージングが安定して、身体のラインも変わっていきました。おかげで各大会でグランプリを獲得できています。大会の動画を見て動きを解析してくれたり細かな部分までケアをしてくださるので、コンテストで結果を出したい方、綺麗な身体のラインを作りたい方にもお薦めです!

庵原より一言

2019年日本大会2位、2020年日本代表・ベストボディジャパン公認講師として、またベストボディジャパンの主催する各大会、名古屋大会ほか、岡山大会、松山大会、津大会、広島大会、札幌大会などの数々の大会でグランプリを獲得しており、西日本大会でも準グランプリ、モデルジャパン2019東日本大会ウーマンズクラスでも見事グランプリを獲得するなど数々の実績を残されています。
また、あの世界へと挑戦するアスリート達が集まる木村昌嗣トレーナーが代表を務めるStudioWINの看板トレーナーでもあります。
現在は日本グランプリを目指し日々トレーニングとケアに励んでおられます。
https://www.studiowin.net

マーク・エド・フロール選手

プロボディビルダー マーク・エド・フロール選手

’ve been experiencing constant body pain for about 2 years and wasn’t able to train and function 100% went to a lot of therapy clinics and had no results. Iohara Clinic Chiropractor was able to identify, explain as well as give immediate improvement in just 1 adjustment session. As Professional Competitive Natural Bodybuilder and a Fitness coach being injury free is 1 of my top priority. I highly recommend this clinic The staff are professional and friendly. They appear to love working here. Sensei Naoki Kitagawa is knowledgeable & personable. He listened to my concerns, & Explained everything to me in detail. I will continue to go here. I can highly recommend this Chiropractor & clinic.

日本語訳

私は約2年間、絶え間ない体の痛みでトレーニングを行うことができず、100%のパフォーマンスを発揮することができませんでした。
その間、多くの治療院やクリニックに通うも良い結果は得られませんでしたが、庵原カイロプラクティックオフィスのカイロプラクターはたった1回の施術で原因の特定とその説明、および即時の改善を行うことができました。
パフォーマンスが必要なプロのナチュラルボディビルダー、フィットネスコーチとして、怪我のないことは私の最優先事項の1つです。
スタッフはプロフェッショナルでフレンドリー、そしてここで働くのが好きなようです。
知識が豊富で私の不安に耳を傾け、すべてを詳細に説明してくれました。
これからもここでケアを続けます、私はこのカイロプラクティックオフィスを強くお勧めします。

令和4年度JRA競馬学校騎手課程(第41期)入学試験合格
宮國琉妃さん

庵原より一言

超難関とされるJRA競馬学校の騎手課程に合格した宮國琉妃さん。
応募者数166名のうち合格者は実に9名のみ、うち女性は2名のみ。
小学5年生の時、テレビで凱旋門賞のレースを見ていた際、まだ日本人騎手が誰も優勝していないことを知り「私が初優勝をとりたい!」と強い思いを抱き、その後は夢に向かって真っ直ぐに取り組んでいる本当に素直で努力を惜しまない宮國さん、千葉県への競馬学校入学後もしっかりもサポートしていければと思います。

八木智義さん

ボディビルダー 八木智義さん

庵原より一言

第7回愛知県クラシックボディビル選手権大会に出場し見事3位に入賞した八木智義さん。
八木さんはボディビル業界では誰もが知る名門ジムのトレーナーでもあります。
そんなプロフェッショナル意識の高い八木さんですが、日々のトレーニングと栄養管理、そして当院での定期的なメンテナンスは欠かしません。

JUN先生

ピラティスインストラクター JUN先生

普段からピラティスで身体を整えているものの、日々の生活は左右均等に動くことの方が難しいものですよね。それに伴い、やはり身体の癖が少しずつ歪みになっていくものです。わたしは痛みや不調を感じる前に庵原先生のところで「予防」としてメンテナンスをしていただいております。 自分の身体のメンテナンスを安心してお願いできるところは正直数少ないのですが、庵原先生のオフィスはそんな数少ない中の一つに上がります。まだ体感されたことのない方は、ぜひ一度体験なさってみてくださいね♪

庵原より一言

ニューヨークでピラティスの最新理論を学んだJUN先生が経営するピラティススタジオREBORN。そんなJUN先生を始めとする経験豊富なインストラクター陣が親切丁寧に指導してくれる名古屋では名の知れたピラティススタジオです。
http://be-reborn.co.jp/

黒田ナオミさん

ミセス日本グランプリファイナリスト 黒田ナオミさん

先生の所にお世話になって自分の身体の定期的メンテナンスの必要性を感じ通わせていただいています。先生の施術は丁寧でそれ以前に説明がとてもわかりやすく安心感があります。 私は美容の仕事で普段生徒様にヨガや姿勢改善のストレッチをお伝えしてますが筋肉を緩めたり呼吸を整えていくのと一番は骨格を整えていくこと、きちんと芯の部分である骨格を整える重要性を本当に強く実感しています。 自分で普段ヨガやストレッチで整えることは大切ですが普段の無意識の姿勢のクセなどで歪みを引き起こす事がありますね。 信頼できるプロに定期的にメンテナンスしてもらう事は必須だと思います。 先生の施術は痛くもないのと先生のお人柄に私はとても気に入って通っています。

庵原より一言

Re3balance代表、創業25年以上となる美髪育毛エイジングサロンCLASS経営、数々の雑誌にも取り上げられている黒田ナオミさん、美容と健康には人一倍の努力をされておられる愛知を代表するアジアンビューティーです。 http://re3balance.official.jp/top/

フィットネストレーナー 堀内南希さん

フィットネストレーナー 堀内南希さん

私が庵原カイロプラクティックオフィスを選ぶ理由は、高い技術と信頼性からです。レントゲンで自分の背骨の状態が明らかになり、それに基づいて施術するカイロプラクティックであるため、安心してメンテナンスに通わせて頂いております。

庵原より一言

ヨガ、ピラティスを中心に、フィットネストレーナーとして活躍されている堀内南希さん。
健康への関心は人一倍強く、また予防の重要性もしっかりと熟知されておられます。

モデル 尾崎恩さん

モデル 尾崎恩さん

「My美!最終兵器はカイロプラクティック!」と、題してSNSにも投稿してから早5年の月日が経過しました。
今は2ヶ月に一度ぐらいのペースで通わせていただいております♪
元気でいたい、いつまでも健康でいたい!
という願いが叶う場所だと思います。
まずは、みなさん♪本物のカイロプラクティックを知ってください。ココにあります!

庵原より一言

明宝ハム、積和不動産中部、また坂上忍さんとの共演によるバイセルテクノロジーズなど、数々のメディアへ出演されているモデルの尾崎恩さん。
「健康と美容は身体の内側から!」と、その意識の高さにはいつも驚かされるばかりです。

書道家 絲田季澪(SHIDA kirei)先生

書道家 絲田季澪(SHIDA kirei)先生

スポーツ、慢性疲労、突然のアクシデントなど、生きるにあたり身体へ負担はかかるもの…
歪みから生じる神経の流れが滞ることで感情の波へと繋がることを実感、コンディションを知った上で日常生活や創作に向き合う大切さを知り、定期的に庵原先生に心身調えていただいております。
予防、または現状保つ役目のカイロ、お勧めいたします!

庵原より一言

絲田先生は、日本オーストリア国交樹立150年周年の記念の年に、州都で最も美しいとされるホールで、日本の文化である書道を披露されるなど、これまで数々の作品とパフォーマンスで繊細かつ豪快に書の真髄を伝えておられます。
以下のブログにて、絲田先生の作品をご紹介させていただきます。
https://ameblo.jp/taa-bcsc/entry-12620288642.html

國武さん

株式会社Link of Generation 代表取締役社長
國武大紀さん

庵原さんは、日本に数少ない国際的なカイロプラクティックオフィスを経営されているとても誠実で熱意のあふれる国際公認カイロプラクターです。
そのノウハウは最新の科学に裏打ちされた全身のレントゲン分析や赤外線サーモグラフィーなどを駆使し、無駄のない必要な箇所のみを的確に治療していきます。
玉石混交の業界だからこそ、本物のカイロプラクティックを受けられたいという方は、是非、庵原カイロプラクティックをお勧め致します。

庵原より一言

元JICA(国際協力機構)、そして元外務省(OECD日本政府代表部)の外交官(一等書記官)であり、現在は株式会社Link of Generation代表取締役社長に就任し、「聞く力こそ、最強の武器である。」や「評価の基準」などの代表作の著者でもある國武さんも、カイロプラクティックの重要性とその必要性について、納得とご理解をされておられます。
http://coach-leaders.com

提携・連携先のご紹介

統合医療 希望クリニック

統合医療 希望クリニック

当院が連携させていただいている癌専門の統合医療 希望クリニックさん。
統合医療の世界的権威であるアンドリューワイル氏が主催するアリゾナ大学統合医療学科の研修生であった院長の堀田由浩先生。
今や2人に1人が、癌になる時代。
病気になった真の原因に直接アプローチしながら「人が本来持っている自然治癒力」を根本的に高め、心身共に健康を目指すクリニック。
当院とカイロプラクティックとの考え方に多く共通する事から連携させていただいております。
https://kibo.clinic/

統合医療 希望クリニック

エスカ歯科・葵デンタルデザインオフィス

当院ではエスカ歯科さん、そしてそのグループ院でもある葵デンタルデザインオフィスさんとの医療提携・連携をさせていただいております。
それは顎関節や噛み合わせなどの問題には、口腔内の専門家である歯科医師との連携が必要不可欠となるからです。
顎関節や噛み合わせ、お口周りの問題には、様々な原因があると言われておりますが、エスカ歯科さん、葵デンタルデザインオフィスさんでは、正確なレントゲン検査により、口腔内における骨の変形や配列の確認、それ以外にも他の要因においての可能性を正確に分析し、個人個人におけるオーダーメイドの治療を提案しております。
また、歯科矯正では患者様のお悩みやご要望に対応できるよう、様々なプランをご用意しております。顎関節や噛み合わせ、歯科矯正、その他お口のトラブルでお悩みの方は、当院スタッフまでお気軽にご相談ください。


エスカ歯科さん
https://www.puchi-kyosei.com/

葵デンタルデザインオフィスさん
https://www.aoi-dentaldesign.com/

世界のカイロプラクティックオフィスとの連携

当院では世界にあるカイロプラクティックオフィスとの連携を強化しています。
現時点においてアメリカ、オーストラリア、スペイン、韓国、中国、フィリピンなどにあるオフィスのご紹介が可能となっております。
お仕事などの事情で海外へ行かれる方には、世界の信頼あるカイロプラクティックオフィスのご紹介が可能です。
また、レントゲン画像やMRI、CT画像などを共有し、これまでの施術経緯などもお伝えさせていただきますので、どうぞご安心ください。
当院では今後も日本国内のみならず、世界のカイロプラクティックオフィスとの連携も強化していければと思っています。