2023/05/01 《海外発!体を回復し健康に導くための5Rプログラム/カイロプラクター北川直樹》 近年様々な研究から、多くの病気を引き起こす基盤として体内の慢性的な炎症が関わっていることが示唆されており、その […] MORE
2023/03/22 《筋トレ愛好者必読!!超回復について/カイロプラクター外山恭平》 はじめに <超回復の起源について> 超回復という考え方の始まりは、2つの説があるとされています。 1つは、1 […] MORE
2023/03/07 《どこが問題なの??ガンステッドカイロプラクティックにおける5つの基準とは/カイロプラクター大木信之》 カイロプラクティックには様々なテクニックがありますが、問題を起こしている箇所を特定する為の方法もまた様々です。 […] MORE
2023/02/21 《自律神経チェックリスト20項目!自律神経を整えるために重要な3つのポイントとは?/カイロプラクター北川直樹》 自律神経は無意識的な体の活動をコントロールしている神経で、副交感神経と交感神経の2つに分けられ、互いにシーソー […] MORE
2023/01/23 《どうして筋肉は大きくなったり小さくなったりするの?/外山恭平》 はじめに 筋トレや運動を継続して行うと、筋や心肺機能が成長することで身体機能や能力が向上します。逆も然りで、筋 […] MORE
2023/01/16 《カイロプラクティックのスーパードクター (後編)/ カイロプラクター大木信之》 前回の(前編)はドクターガンステッドの生い立ちからカイロプラクターとしての始まり、成長、そして当時流行したスペ […] MORE
2022/12/22 《病気や症状の原因を知るのに難しい医学知識は必要ない/カイロプラクター北川直樹》 あなたは今、痛みや症状あるいは病気といった何らかの健康上の問題を抱えているでしょうか?人は意識とは無関係に本能 […] MORE
2022/11/21 <続編:静的ストレッチと動的ストレッチの方法について/カイロプラクター外山恭平> 前回はストレッチングには静的ストレッチと動的ストレッチがあり、それぞれの特性や機序・利用場面についてお話して […] MORE
2022/11/14 《カイロプラクティックのスーパードクター(前編)/カイロプラクター大木信之》 当院に来院されている患者さんはもしかしたら目にしたことがあるかもしれないこの方、(誰の写真かな?)と思っていた […] MORE
2022/10/28 《カルシウムだけじゃない、骨粗鬆症にならないために知っておきたい5つのこと/カイロプラクター北川直樹》 骨が脆くなり骨折リスクが上がる骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、女性ホルモンのエストロゲンに骨の形成を促進する作 […] MORE