2020/12/21 運動による様々なメリット/カイロプラクティック・アシスタント兵頭圭子 梅雨に入り天候の悪い日が増えてきているのと、コロナウイルスの影響で、仕事もテレワークとなる方がいて動く時間が減 […] MORE
2020/11/17 食生活の改善は腸内環境に着目して/カイロプラクター北川直樹 人は腸内細菌と共存関係 私達の腸には多くの種類の腸内細菌が住んでおり、実に4000種類以上と言われています。 […] MORE
2020/10/15 《生活習慣リズムを整えることの重要性について/カイロプラクティックアシスタント兵頭圭子》 コロナウイルスにより、在宅勤務や学校の休校などにより夜遅くまでゲームやパソコンをしたりなどで、起床時間や就寝時 […] MORE
2020/05/27 呼吸による体への影響について/カイロプラクティック・アシスタント兵頭圭子 《呼吸による体への影響について/カイロプラクティック・アシスタント兵頭圭子》 コロナウイルスの影響により、在宅 […] MORE
2020/04/27 今だからこそ健康の原点に立ち還る/カイロプラクター北川直樹 そこかしこで原点回帰の流れに コロナウイルスが日本中、世界中を騒がせる中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? […] MORE
2020/03/27 《結果が出ない!結果を出したい!全ては自分次第!/カイロプラクター北川》 《結果が出ない!結果を出したい!全ては自分次第!/カイロプラクター北川》 2020年も早1か月以上が経ちました […] MORE
2020/02/28 《セルフケアで積極的に免疫機能を上げ、疲れない体にしましょう!/カイロプラクター黄 源(ファンウォン)》 《セルフケアで積極的に免疫機能を上げ、疲れない体にしましょう!/カイロプラクター黄 源(ファンウォン)》 寒さ […] MORE
2020/01/29 《血圧とカイロプラクティックの関係/カイロプラクター草間研太》 寒さも本格的になり、年の瀬も近づいてきて何かと忙しい時期になってきましたね。 そんな時期は血圧も上がりやすいん […] MORE
2019/11/28 寒くなると風邪やインフルエンザが流行るのはなぜ?/カイロプラクティック・アシスタント兵頭圭子 朝晩と冷える日が多くなってきましたね。 徐々に冬へ移行する季節の変わり目は、一日の寒暖差が10度以上になったり […] MORE